黒川野菜ボックスのオンラインストアです

今シーズンが始まりました!(7月~翌1月) ご注文は毎週日曜日9:00~月曜日21:00までとなります。
配達、発送は毎週(木)となります
どうぞよろしくおつきあい下さい。

ローリエの香り!和風だしのカボチャポタージュ

いつもの和風だしに玉ねぎとローリエ、ナツメグを入れると、洋風だしに早変わり。
豆乳を使っても、最後に少しだけバターを加えるだけで風味が増します。
乳製品が苦手な場合はバターの代わりにオリーブオイルでも良いですよ!

材料【4人分】
カボチャ 小1個(300g程度)

玉ねぎ1/2個

豆乳(または牛乳)300ml
和風だし汁 100ml
バター 20g
ローリエ 2枚
ナツメグ
こしょう

パセリ・生クリーム(またはオリーブオイル)

道具
蒸し器
ミキサー


作り方
①カボチャ(小ぶりなら丸ごと、大きなものは300グラム程度に切って)と玉ねぎ(1/2個を4等分)して12分ほど蒸します。
※カボチャが柔らかくなってからタネとワタ、皮を取り除いて切り分けます

②蒸し上がったカボチャと玉ねぎを小さく切り、フォークやマッシャーで潰してから、ミキサーに入れ、和風だし汁と豆乳(または牛乳)を2〜3回に分けて加えながら攪拌します。

③鍋に②を入れて温めながら、ローリエ、ナツメグ、塩、胡椒で味を整えます。
(沸騰させないよう注意!)

④ バターを加えて火を止め、器に注いだらパセリと生クリーム(またはオリーブオイル)を飾ります。